サイトアイコン 格安SIMを比較する

エキサイトモバイル

ポータルサイトを運営するエキサイト株式会社による格安SIMサービスです。(2016年7月1日サービス開始)定額コースに加え、従量制のプランが選べます。

 

 

目次

エキサイトモバイルの料金体系

定額プラン(1枚コース)
データ通信量 1GB 2GB 3GB 9GB 20GB 30GB 40GB 50GB 最低利用期間 解約手数料
データ通信 670円 770円 900円 2,250円 4,750円 6,980円 9,980円 13,800円 なし なし
+SMS +140円
+音声通話 +560円  12か月 9,500円
登録手数料 3,000円
SIM変更・再発行 3,000円
MNP転出料 3,000円
通話料 20円/30秒
SMS送信料 3~30円/通
容量追加 1GB/580円 ※追加した月の末日まで有効。

※料金はすべて税抜き表示です。

最適料金プラン

データ通信量 低速通信のみ ~100MB ~500MB ~1GB ~2GB ~3GB ~4GB ~5GB ~6GB ~7GB ~8GB ~9GB ~10GB 最低利用期間 解約手数料
データ通信 500円  630円 660円 770円 880円 1,150円 1,450円 1,600円 1,900円 2,120円 2,200円  2,380円 なし なし
+SMS +140円
+音声通話 +560円 12か月 9,500円

 

定額プラン(3枚コース)

データ通信量 1GB 2GB 3GB 9GB 20GB 30GB 40GB 50GB
データ通信 1,260円 1,450円 1,680円 2,460円 5,180円 7,480円 10,280円 14,180円
SMS付き 月額140円/枚
音声通話付き 月額700円/枚 SMS付き
追加SIM
(4・5枚目追加時)
月額390円/枚

 

最適料金プラン(3枚コース)

データ通信量 低速通信のみ ~100MB ~500MB ~1GB ~2GB ~3GB ~4GB ~5GB ~6GB ~7GB ~8GB ~9GB ~10GB ~11GB ~12GB ~13GB ~14GB ~15GB
データ通信  – 1,050円 1,100円 1,180円 1,340円 1,550円 1,780円 1,890円 1,950円 2,100円 2,190円 2,380円 2,540円 2,830円 3,100円 3,450円 3,790円 3,980円

※SMS付き、音声通話付き、追加SIMの料金は定額プラン(3枚コース)と同じ。

 

サービス内容

回線 docomo
通信速度 最大300Mbps
SIM枚数 5枚
SIMサイズ 標準SIM、microSIM、nanoSIM
公衆無線LAN ×
翌月繰り越し 定額プラン:〇
最適料金プラン:×
高速通信ON/OFF
通信制限 契約容量を使い切った場合、200kbpsに制限
SIMカード返却 必要

 

エキサイトモバイルの特徴

プランが豊富
「定額プラン」と「最適料金プラン」があり、豊富なプランから選ぶことができます。特に「最適料金プラン」は1段階が細かく設定されているので、毎月の使用量に大きな変動のある方に向いています。繰り越しには対応していませんが、1GBずつ刻まれているので無駄なく使えそうです。

即日開通
他社からの乗り換えでも、SIMカード到着後「自宅でスマホ切替え」の手続きを実施することで、不通期間が発生しません。受付時間は9:00~19:00までです。この時間内に手続きをされた場合、当日中にエキサイトモバイルに切替わります。MNP予約番号の有効期限前日19:00までに手続きをしましょう。それまでに手続きを完了していない場合、有効期限最終日に、エキサイトモバイルに自動的に切換えられます。

バースト機能
低速通信時でも、はじめの一定量だけ高速データ通信ができる「バースト機能」が搭載されています。低速通信中もサイトの閲覧などは快適に行えます。

最大5枚のSIMカード
SIMカードを複数持ちたい場合、3枚コースを選択しましょう。4枚目、5枚目追加は1枚につき、月額390円で利用できます。申し込み時に、SIM追加手数料3,000円が必要です。2枚持ちたい場合は、3枚コースを選択し1枚余らせる方がお得になります。

専用アプリがない
高速通信ON/OFFの切換え、通信量や残量の確認などエキサイトモバイルマイページからしか行えません。

エキサイトモバイル 取扱い端末の評価

Huawei P10 Plus特徴Huawei P10 Plus は、中国 Huawei が製造、販売するハイエンドスマートフォンです。(発売2017年6月9日)SIMフリー端末メーカーとして、2016年に世界的に大躍進した、最も熱いメーカーの一つです。数多あるラインナップ中で ライカと共同開発したデュアルカメラを搭載する Pシリーズ 後継モデル P10 の
Huawei P10 Plus - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei P10特徴Huawei P10 は、中国 Huawei が製造、販売するハイエンドスマートフォンです。(発売2017年6月9日)SIMフリー端末メーカーとして、2016年に世界的に大躍進した、最も熱いメーカーの一つです。数多あるラインナップ中で ライカと共同開発したデュアルカメラを搭載する Pシリーズ 後継モデル P10となります。
Huawei P10 - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei P10 lite特徴Huawei P10 lite は 中国 Huawei が製造するミドルハイスマートフォンです。(発売2017年6月9日)2016年に発売された P9 Lite の後継モデルとなります。P9 Lite からの変更点は、クロック向上版の SoC Kirin 658 を搭載、RAM 2GB ⇒ RAM 3GBへ増量、ストレージ
Huawei P10 Lite - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
ZenFone 3 Max ZC553KL特徴ASUS ZenFone 3 Max は 台湾 ASUSTek が製造するミドルロースマートフォンです。(2017年4月15日発売)4100mAh もの超大容量バッテリーで、他の端末を充電できるリバースチャージ機能を搭載しています。ZenFone 3 Max ZC520TL では、5.2イ
ASUS Zenfone 3 Max ZC553KL - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
ONKYO GRANBEAT特徴ONKYO GRANBEAT は 日本の音響機器メーカー ONKYO が販売するミドルクラススマートフォンです。(2017年2月末発売)Android 6.0 を搭載するハイレゾミュージックプレイヤーにスマートフォン機能を搭載した、特長的な端末です。 約5.0インチ FHD ディスプレイ
ONKYO GRANBEAT - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei nova特徴Huawei nova は 中国 Huawei が製造するミドルクラススマートフォンです。(発売2017年2月24日)Huaweiの発表会で、「New Star」の意味合いと、Huawei の DNA of innovation を語源とした、若い世代に向けた新ラインナップのようです。 約5インチ Full HD(1920
Huawei nova - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei Mate 9特徴 HUAWEI フラッグシップモデル Android 7.0 Nougat 搭載 SoC は Hisilicon 960 オクタコア 約5.9インチ Full HD 液晶ディスプレイ 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサーによるダブルレンズカメラ 4000mAh の大
Huawei Mate9 - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
ZenFone 3 Laser特徴ASUS Zenfone 3 Laser は 台湾 ASUSTek が製造するスマートフォンの Laser シリーズです。この Laser シリーズの特徴はなんといっても、スマートフォンでは数少ないカメラフォーカスにレーザーを使用したフォーカスです。また、前モデルからディスプレイや、メモリー、記憶容量
ASUS Zenfone 3 Laser ZC551KL - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei P9 Lite特徴Huawei P9 Lite は 中国 Huawei が製造するミドルクラススマートフォンです。このP9 Lite は P9 という名称ながら、P9のローコストモデル(機能削減版)というよりは全くの別物と考えてもらったほうが良いかもしれません。というのも、P9の特徴であった Leica共同開発のダブルレンズカメラはおろか、So
Huawei P9 Lite - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
ZenFone 3特徴ASUS ZenFone 3 は 台湾 ASUSTek が製造するスマートフォンの スタンダード シリーズです。(2016年10月7日発売)このシリーズの特徴は、SIMロックフリースマートフォンの先駆けとなった ZenFone シリーズの後継になります。これまでのZenFone シリーズでは裏蓋が樹脂ケース等、チ
ASUS Zenfone 3 ZE520KL - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
FUJITSU arrows M03特徴FUJITSU arrows M03 は 富士通 が製造、販売する ローエンドスマートフォンです。(2016年7月25日発売)SIMフリー端末としてワンセグチューナーを搭載する数少ない端末です。また、ローエンドモデルでは珍しくキャリア販売の端末並の機能(おサイフ、防水、TVチューナー)を有します
FUJITSU arrows M03 - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
モバイルバージョンを終了