サイトアイコン 格安SIMを比較する

LINE モバイル

LINE モバイルとは、LINEが提供する格安SIMサービスです。2016年10月から本格的にサービスが開始されました。月額500円から利用可能で、初月の月額基本料無料やカウントフリー機能がついています。また、MUSIC+プランには、LINE MUSIC30日間無料チケットの特典があります。2017年6月20日から、通話アプリ「いつでも電話」の利用が開始されました。

目次

LINE モバイルの料金体系

データ通信量 1GB 3GB  5GB 7GB  10GB 最低利用期間 解約手数料
プラン フリープラン コミュニケーションフリープラン
データ通信 500円 なし なし
+SMS +120円 1,110円  1,640円 2,300円 2,640円  なし  なし
+音声通話 +580円 12か月  9.800円
登録手数料 3,400円(登録手数料3,000円+カード発行手数料 400円)
SIMサイズ変更 3,000円
MNP転出料 3,000円
通話料 20円/30秒
SMS送信料 3~30円/通
容量追加 0.5GB/500円 1GB/1,000円 3GB/3,000円 月3回まで購入可能。
追加購入したデータの有効期限は購入した翌月末まで。

※料金はすべて税抜き表示です。

MUSIC+プラン

データ通信量 3GB  5GB 7GB  10GB
+SMS 1,810円 2,140円  2,700円  2,940円
+音声通話 +580円 +580円 +580 円  +580円

サービス内容

回線 docomo
通信速度 最大375Mbps
SIM枚数 1枚
SIMサイズ 標準SIM、microSIM、nanoSIM
公衆無線LAN ×
翌月繰り越し
高速通信ON/OFF ×
通信制限 高速データ通信量残量が無くなると、最大200kbpsに制限
※制限後もカウントフリー対象は高速通信で利用可
SIMカード返却 必要

LINE モバイルの特徴

カウントフリー
特定サービスデータ通信量をカウントしない「カウントフリー」があり、データを消費せず利用できます。
・フリープランではLINE。
・コミュニケーションプランではLINE、Twitter,Facebook、Instagram。
・MUSIC+プランではLINE、LINE MUSIC、Twitter,Facebook、Instagram。
データ容量を使い切った後でも、カウントフリー対象は高速通信で利用することが出来て便利ですね。ただ、他社のプランより少し高い料金設定となっているため、SNSをあまり利用しない方にはメリットは少ないと言えます。

無料で使えるフィルタリングアプリ
お子様が安全に利用できるように、有害情報を含むサイトやネット被害にあう危険性があるサイトにアクセスしてしまうのを防止してくれます。さらに他のPCからインターネットの利用状況が確認できたり、利用時間の制限をかけられるのでお子様におすすめです。

通話料の節約には
LINEで友達として登録している人となら、LINE通話が無料になります。しかし、通常の電話回線を使って通話をする場合は、かけ放題プランが無いため料金がかさんでしまいます。
そんな時には、LINE Outを利用すると良いでしょう。LINE Outとは、IP電話を利用してLINE登録されていない携帯や固定電話に電話を掛けられるサービスです。料金プランはプリペイド式の「コールクレジット」と、事前にチャージを行う「30日プラン」の2種類があります。国内だけでなく、国際電話の利用も可能です。ただし、30日プランでは期間終了後の繰り越しは出来ません。

MUSIC+プランの注意点
LINE MUSICは有料のサービスなので、利用するためにはチケットの購入が必要です。通信量はカウントフリーで気にせずに使えますが、別で費用がかかる事をお忘れなく。

「いつでも電話」アプリ
2017年6月20日から、ついに通話アプリ「いつでも電話」と「10分間かけ放題オプション」の新サービスを開始しました。音声通話SIMを利用の方はアプリから発信すると、申し込み不要で通常20円/30秒の通話料金が半額の10円/30秒になります。

サービス いつでも電話 10分かけ放題オプション
お申込み 不要 必要
月額料金 無料 880円
国内通話料 従量制(かけた分だけ)
10円/30秒
定額制 10分以内の通話無料
10分超過した場合、10円/30秒

LINEモバイル 取扱い端末の評価

Huawei P10特徴Huawei P10 は、中国 Huawei が製造、販売するハイエンドスマートフォンです。(発売2017年6月9日)SIMフリー端末メーカーとして、2016年に世界的に大躍進した、最も熱いメーカーの一つです。数多あるラインナップ中で ライカと共同開発したデュアルカメラを搭載する Pシリーズ 後継モデル P10となります。
Huawei P10 - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
VAIO Phone A特徴VAIO Phone A は 日本 の VAIO が販売するミドルクラススマートフォンです。(2017年4月7日発売)OSを Windows 10 Mobile 搭載し2016年に発売されたVAIO Phone Biz から、デザインやハードウェアは維持し、OSをAndroidに変更、DSDS、VoLTE対
VAIO VAIO Phone A - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei nova lite特徴Huawei nova lite は 中国 Huawei が製造するミドルクラススマートフォンです。(発売2017年2月24日)Huaweiの発表会で、「New Star」の意味合いと、Huawei の DNA of innovation を語源とした、若い世代に向けた新ラインナップのようです。nova と nova li
Huawei nova lite - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
FUJITSU arrows M03特徴FUJITSU arrows M03 は 富士通 が製造、販売する ローエンドスマートフォンです。(2016年7月25日発売)SIMフリー端末としてワンセグチューナーを搭載する数少ない端末です。また、ローエンドモデルでは珍しくキャリア販売の端末並の機能(おサイフ、防水、TVチューナー)を有します
FUJITSU arrows M03 - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
ZenFone 3特徴ASUS ZenFone 3 は 台湾 ASUSTek が製造するスマートフォンの スタンダード シリーズです。(2016年10月7日発売)このシリーズの特徴は、SIMロックフリースマートフォンの先駆けとなった ZenFone シリーズの後継になります。これまでのZenFone シリーズでは裏蓋が樹脂ケース等、チ
ASUS Zenfone 3 ZE520KL - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
Huawei P9 Lite特徴Huawei P9 Lite は 中国 Huawei が製造するミドルクラススマートフォンです。このP9 Lite は P9 という名称ながら、P9のローコストモデル(機能削減版)というよりは全くの別物と考えてもらったほうが良いかもしれません。というのも、P9の特徴であった Leica共同開発のダブルレンズカメラはおろか、So
Huawei P9 Lite - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!
ZTE Blade E01特徴Blade E01 は docomo、au、softbankでも販売されていたメーカーである中国 ZTE が製造するエントリースマートフォンです。(2016年8月11日発売)ディスプレイが 約5インチ HD 液晶を搭載しアウトカメラも 800万画素 、インカメラ500万画素となっています。初めてスマートフ
ZTE Blade E01 - 最もコスパに優れたスマホを選ぶ!

 

モバイルバージョンを終了